会社概要Company Profile
社 名 | 株式会社パブリック クロス(PUBLIC X) |
---|---|
会社設立 | 2003年9月29日 |
第二創業日 | 2020年4月1日(社名変更日) |
代 表 者 | 代表取締役 藤井哲也(1978年10月生まれ) |
資 本 金 | 1,000万円 |
所 在 地 | 〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下ル下丸屋町390-2 QUESTION2・3階 |
事業内容 | ・公共政策メイキング ・新たな公共サービスの協創造(共創) ・就職氷河期世代の活躍支援 |
所属団体 | ・京都商工会議所 |
社 名 | 株式会社パブリック クロス(PUBLIC X) |
---|---|
会社設立 | 2003年9月29日 |
第二創業日 | 2020年4月1日(社名変更日) |
代 表 者 | 代表取締役 藤井哲也(1978年10月生まれ) |
資 本 金 | 1,000万円 |
所 在 地 | 〒604-8006 京都市中京区河原町通御池下ル下丸屋町390-2 QUESTION2・3階 |
事業内容 | ・公共政策メイキング ・新たな公共サービスの協創造(共創) ・就職氷河期世代の活躍支援 |
所属団体 | ・京都商工会議所 |
藤井 哲也
2003年に急増していたフリーター・ニートなどの雇用労政問題に取り組むべく創業。人材紹介、求人サイト運営、職業訓練校運営、人事組織コンサルティングや国・自治体の就労支援事業の受託運営等に取り組む。2011年に政治行政領域に活動の幅を広げ労働政策の企画立案に取り組む。滋賀県での地方議員や東京での政策ロビイング活動を経て、2020年に京都で第二創業。
京都大学公共政策大学院修了(MPP)。日本労務学会所属。議会マニフェスト大賞グランプリ受賞。
1978年 | 滋賀県大津市 生まれ |
---|---|
1978年 | 滋賀県立東大津高等学校 卒業 |
2001年 | 立命館大学法学部 卒業 ヒューマンリソシア株式会社 営業職(2003年迄) |
2003年 | 資本金300万円で株式会社パシオ創業 代表取締役社長就任 |
2005年 | 京都商工会議所起業家支援施設「VBC」マネジャー就任(2009年迄) 京都市ベンチャービジネスクラブ 副代表幹事就任(2010年迄) |
2011年 | 滋賀県大津市議会議員(2019年迄 ※3期目は立候補せず) |
2018年 | 京都大学大学院公共政策教育部公共政策専攻 修了 |
2019年 | 株式会社ミクシィ 社長室渉外担当(2020年迄) |
2020年 | 株式会社パブリックX 代表取締役社長就任 |
2020年 | 政策メディア「パブリンガル」の公式パートナー『PRO PUBLINGUAL』 |
2020年 | KOIN(Kyoto Open Innovation Network)アクセラレータプログラム メンター |
1978年 | 滋賀県大津市 生まれ |
---|---|
1978年 | 滋賀県立東大津高等学校 卒業 |
2001年 | 立命館大学法学部 卒業 ヒューマンリソシア株式会社 営業職(2003年迄) |
2003年 | 資本金300万円で株式会社パシオ創業 代表取締役社長就任 |
2005年 | 京都商工会議所起業家支援施設「VBC」マネジャー就任(2009年迄) |
2005年 | 京都市ベンチャービジネスクラブ 副代表幹事就任(2010年迄) |
2011年 | 滋賀県大津市議会議員(2019年迄 ※3期目は立候補せず) |
2018年 | 京都大学大学院公共政策教育部公共政策専攻 修了 |
2019年 | 株式会社ミクシィ 社長室渉外担当(2020年迄) |
2020年 | 株式会社パブリックX 代表取締役社長就任 |
2020年 | 政策メディア「パブリンガル」の公式パートナー『PRO PUBLINGUAL』 |
2020年 | KOIN(Kyoto Open Innovation Network)アクセラレータプログラム メンター |